年末年始の過ごし方は?コロナ禍の大晦日~2021正月の注意点!

時事ニュース
2020年の年末~2021年の年始の過ごし方
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20140139006post-3666.html


この記事では2020年の年末~2021年の年始の過ごし方について、コロナの影響も踏まえてお話します。


新型コロナウイルスが大流行した2020年、コロナ禍が起きてから初めての年末年始がもうすぐやってきます。

フランスやアメリカで再流行するなど、世界ではいまだに落ち着いていない状態です。

日本でも第3波が発生し、感染者数が急増している中、年末年始をどう過ごそうかを迷っている方も多いかと思います。


今回は2020年~2021年の年末年始の過ごし方の例や注意点、ネット上での皆さんの過ごし方の事例をご紹介します。

スポンサーリンク

2020~2021年の年末年始の休みはいつ?

そもそも2020~2021年の年末年始のお休みはいつなのでしょうか?

官公庁の年末年始休暇は2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)となっています。
(今現在、年末年始休みを分散させるという話も持ち上がっています。詳しくは下記記事をどうぞ)

ページが見つかりません! | 漫画解説研究所
漫画やアニメの解説や考察、お役立ち情報をお届けします!(記事中に広告を含みます)



一般企業や職種によってここは変わってきますが、2日が土曜、3日が日曜なのでちょっと損な気がする年始ですね(^_^;)

ただ上記の記事の通り、政府が企業に対して年末年始休みの分散を呼びかけているので、会社によっては休日事情が少し変わってくるかもしれません。

コロナ禍の2020~2021年の年末年始、過ごし方の注意点!

鶴岡八幡宮で初詣
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20200155002post-25100.html

もし新型コロナウイルスの感染状況が今ぐらいのまま年末年始に突入したと仮定して、一体どのように過ごすのが良いでしょうか。
(もし半端じゃなく蔓延していたら「自宅でのんびり」の一択です笑)

ここでは「帰省や外出する場合」と「ステイホームする場合」に分けてご紹介します。

2020~2021年の年末年始に帰省や外出する場合の注意点

まずは2020年末から2021年始にかけて帰省したり、どこかに外出する場合を見てみましょう。


年末年始までにコロナが劇的におさまっていれば外出もしやすいんですが・・中々そこまで沈静化していないと予想されます。

そうなるとやはり人が集まる場所、不特定多数の人と接触する場所は避けたほうが良いでしょう。


ここでは遠くの実家に帰省する場合はもちろん、「基本的に自宅で過ごすが、年始だけ初詣のために外出する」などの場合も含め、注意点を見ていきます。

車で帰省する

車で帰省
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20170855233post-12890.html


まず帰省などで長距離を移動する際は、自家用車をお持ちであれば車が安心です。

単純に人混みを避けられるので移動中の他人との接触を防げますし、移動中の家族のケアだけを考えるだけで済みます。


ただ高速道路のパーキングエリア、サービスエリアなどは気をつけましょう。

トイレに行った後も手洗いうがいは必須、サービスエリアのレストランなどは混んでいたら無理して入らないほうが無難です。

公共交通機関を使う場合はマスク着用

マスクとうがい
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20200850218post-30092.html


「マイカーなんて無い」「車で移動するには実家が遠すぎる」などの場合は公共交通機関を使うことになります。

その際は必ずマスク着用しましょう。


もちろん感染予防、他人に感染させるリスク低減の意味もありますが、コロナが流行してからはマスクをしていない人への攻撃が半端じゃないことがあります(・_・;)

自衛の意味でも必ずマスクは着用して下さい。

鍋や会食を避けよう

年末年始の鍋
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20160638162post-8115.html


帰省した際に家族や親戚などが集まり、集まって食事をする機会もあると思いますが、鍋や大皿を並べての会食などでは食器類を通じて唾液経由で感染する恐れがあります。

多少味気ないのは我慢して、個別のお皿、食器で食事する方が良いです。

おせちも個別に食べる

2021年のおせち
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20130148007post-2294.html

正月の食事といえばおせちですが、こちらも上記と同様にみんなでひとつのおせちをつつくと感染リスクがあります。

なので個別のお皿や食器に取り分けてから食べるか、個食のおせちを用意すると良いでしょう。

初詣は日をずらそう

2021年の初詣
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20171257349post-14517.html


初詣と言えば1月1日、元旦の朝から神社に行くのが定番です。人によっては大晦日から年明けを過ごし、真夜中に初詣に行かれる方もいるでしょう。

しかし年明けすぐの初詣は間違いなく混むので、密になる可能性が高くなります。


できれば元旦初日を避けて初詣に行くか、元旦に行く場合でも朝や昼などのピークの時間を避けると良いでしょう。

初売りはオンラインで買おう

年始といえば初売りバーゲンセール、特にコロナ禍で百貨店やデパートの売上はガタ落ちしているため、年始の安売りに気合を入れる可能性があります。

それを目当てで初売りに行くと、これまた密になってしまう可能性大です。


近年ではアマゾンなどのオンライショップでも初売りのイベントを実施するため、普段より安く買えます。

オンラインなら取り合いにもならないですし(笑)、おすすめです。

2020~2021年の年末年始に帰省も外出もしない場合の注意点

ここまで帰省したり外出する場合の注意点について見てきましたが、逆にずっと家にずっといる場合も見ていきます。

こちらの場合は基本ステイホームという状態なので、注意点と言えば「普段の手洗いうがいを気をつけましょう」というぐらいです笑

(参考)2020~2021年の年末年始、オンラインでできること

ここまで2020年末から2021年始の過ごし方の注意点についてお話してきましたが、コロナ禍ならではの「オンラインでできること」についてまとめてみました。

もし帰省の予定や外出するつもりが無い方はご参考にしていただければ幸いです。

オンライン帰省

オンライン帰省
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20200735191post-29364.html


新型コロナウイルスが流行してからは「オンライン◯◯」という言葉が流行りましたねw


帰省する途中でコロナをもらって実家にウイルスを撒き散らしてしまうことを恐れている方は多いと思います。

そんな状況ではオンライン飲み会と同じく、帰省もオンライン、という動きもあるようです。


SkypeでもZoomでも、今はパソコンとネット環境さえあれば海外の人とも会話ができる時代なので、食事をしながらオンラインで話すのもおすすめです。

挨拶したいけど会えない人には「年賀ギフト」を贈ろう

御年賀ギフト
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/20200126028post-25534.html


オンライン帰省をする場合でも、親戚の人数が多い場合などは中々全員と交流するのは難しいと思います。

普段なら毎年会う親戚や友人、恩人がいるけど、オンラインでも話す機会がない、そんな場合は「お年賀ギフト」を贈るのがおすすめです。

手渡しができない以上は郵送でも問題ないので、一筆ご挨拶を添えて贈るのが良いでしょう。

2020~2021年の年末年始、おすすめの年賀ギフトは?

「普段お年賀ギフトなんて贈ったことない・・」という方はこの章をご参考にしていただければ幸いです。


お年賀ギフトで相手が困らないものと言えば、やはり食べ物などの消費できるものは定番です。

特に「普段なら絶対に食べないようなちょっとした高級品」などが良いでしょう。

※食べ物の場合は賞味期限があるので、事前に贈る相手に連絡しておきましょう。


【早期割】国産素材のおせち「らでぃっしゅぼーや」

年賀ギフトにおせちを贈ってあげるのもおすすめです。

もちろん予告なしで突然おせちを贈るのはかえって迷惑になってしまう可能性もあるので、実家の両親や親戚、お世話になった方など、贈りたい人に事前に予告しておくと良いです。


こちらの「らでぃっしゅぼーや」のおせちは豪華な国産素材を使ったメニューながら、かなり良心的な値段で提供しているのでおすすめです。

そもそも誰かへのギフトのみならず、自分用に注文するのも良いでしょう。味も値段もとてもおすすめのお店です。

こちらが実際に購入した方々の口コミです。

国産素材のおせち「らでぃっしゅぼーや」の口コミ


現在「早期割」のキャンペーン中なので、早めに注文するほどお得に買えます。

【早期割】国産素材のおせちはこちら


創業100年以上!「くり屋南陽軒」の最高級栗きんとん

お正月ならではの食べ物ということで、こちらの栗きんとんはとてもおすすめです。

「くり屋南陽軒」は岐阜県中津川市にある創業100年を超える伝統の老舗で、地元の栗農家が厳選した上質な栗を使った最高級の栗きんとんは日本全国から注文が入るほど人気です。

こちらが「くり屋南陽軒」を実際に購入された方の評判です。


また送る相手の人数に合わせて、お好みの数が入ったセットが揃っています。
※賞味期限は商品発送日より要冷蔵で14日

【送料無料】「くり屋南陽軒」の栗きんとんはこちら


30年以上最高のティラミスを提供!「C3 シーキューブ」

贈る相手がスイーツ好きであれば「C3 シーキューブ」の焼きティラミスがおすすめです。

C3 シーキューブの焼きティラミスは2017年度のモンドセレクションで金賞を受賞し、今注目されているスイーツ店です。

こちらがC3 シーキューブの焼きティラミスを実際に味わった方々の口コミです。


賞味期限も長めなので安心です。
※賞味期限は商品発送日より21日以上

【送料無料】「シーキューブ C3」の焼きティラミスはこちら


2020~2021年の年末年始、オンライン初詣もできる!

嘘みたいな話かもしれませんが、オンラインで参拝できる神社もあります(^_^;)


例えばこちらの愛宕神社(あたごじんじゃ)は「ヴァーチャル参拝」を導入している近代的な神社です。

ヴァーチャル参拝 | 愛宕神社
東京都港区愛宕一丁目の山頂にある愛宕神社の公式サイト。神社についてや祭典行事、ご参拝のしかたのご紹介。おみくじも。


こちらのURLの画像の右下に「次へ」という文字があるので、これを押すと神社の中をヴァーチャルで進んで行きます。

最後にはおみくじも引くことができますよ。

家族でオンライン初詣してみるのも楽しいかも知れませんね☆

2020~2021年の年末年始、オンラインでキャッシュレスお賽銭!

東本願寺:http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/39431/


なんとお賽銭(おさいせん)を電子決済で支払い可能なお寺も出てきています。

京都の東本願寺では懇志(お賽銭)専用決済アプリ「BRsmartshot」を使ったクレジットカード決済を導入しました。

対応クレジットカードはVISAとMastercardということで、いよいよオンライン参拝、オンライン初詣は現実のものとなってきていますね(^_^;)



真言宗派 東本願寺のサイトはこちらです↓

真宗大谷派(東本願寺)
真宗大谷派(東本願寺)の公式サイトです。浄土真宗・真宗大谷派の本山で、宗祖親鸞聖人の御真影を安置している京都の由緒ある寺院です。帰敬式や真宗本廟収骨などの参拝受付や大谷祖廟、納骨・永代経のお取扱い、さまざまな行事・法話情報をご案内しています。


2020~2021年の年末年始、みんなの過ごし方は?

今年の年末年始の予定について、ネット上では既に予定が決まっている方、全く考えていない方、仕事だからテンションが下がっている方などなど・・

過ごし方については様々ですが、やはり家に滞在する方がやや多いように見受けられました。


「年末年始の過ごし方は?コロナ禍の大晦日~2021正月の注意点!」まとめ

今回は2020年の年末~2021年の年始の過ごし方について、コロナの影響を踏まえてお話しました。


年末年始を迎えるタイミングでのコロナの感染の様子によって状況が変わってくるので、中々予定が立てづらいですよね・・・


先述のとおり、オンラインでも帰省したり、画面を見ながら一緒におせちを食べたり、といったことは可能です。

対面で会えないだけに、いつも以上に家族や親族の絆が深まるきっかけになるかもしれませんね。


外出する方も自宅で過ごす方も、今回の記事がご参考になれば幸いです☆


年末年始の連休の件や、定額給付金についてはこちらの記事をどうぞ

↓ ↓ ↓

ページが見つかりません! | 漫画解説研究所
漫画やアニメの解説や考察、お役立ち情報をお届けします!(記事中に広告を含みます)
ページが見つかりません! | 漫画解説研究所
漫画やアニメの解説や考察、お役立ち情報をお届けします!(記事中に広告を含みます)
時事ニュース
スポンサーリンク
gocha2をフォローする
トレンドニュース速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました